スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月06日

あなたの大切な価値観とは?

icon177起きろ~~


icon130え~まだ朝の7時ですよ?


icon177朝は一番頭が冴えている時間帯なのじゃ!
人生を有意義に過ごしたいと思っておるのなら、朝の時間を大切に使わなければならんという事も覚えておくんじゃ


icon130ふぁ~い


icon177顔を洗ってこ~い!


icon177それでは始めるぞ!
準備はよいか!

icon130ハイッ
い、いやっ  ラジャー



icon177それでは昨日の続きからじゃ

まずは、お前さんの価値観から探りだすとしよう


icon130価値観・・・ですか?


icon177そうじゃ!
ここでいう価値観とは『自分にとって、もっとも大切なこと』であったり、『お前さんの人生において重要または優先的であると信じている事』そして『人生の中で本当に達成したい事』と思っておくがよい


icon177これからお前さんが達成したい目標も、お前さんが持っておる価値観を満足させられるものでなければ、いくら頑張って結果が出せたとしても『理想の生き方』とはかけ離れたものになってしまうじゃろう・・・


icon130どういう事ですか?

icon177例えば、そうじゃな
お前さんは家族に愛され、人から尊敬される人間になりたいと思っておるんじゃったよな?


icon130はい!その通りです!

icon177その想いは本気かな?


icon130もちろん本気ですっ!!

icon177よかろう!


icon177しかしじゃ!その他にも、お金持ちになりたいと思っておるお前さんが、お金を稼ぐために人を裏切ったり、騙したりしてお金を稼いだとしても、平気でいられるかのう?

家族に対して自分のやっておる事を胸を張っていえるか?人から尊敬してもらえると心から思えるかのう?


icon130そ、そんな事までしてお金持ちになりたくありません!icon08


icon177まあまあ
これはあくまでも例え話じゃ

これは、お前さんの『お金持ちになりたい』という価値観よりも、誠実さや正義感の方が大切だということの表れなのじゃよ


icon130あっ!なるほど!
なんとなく分かるような気がします!

icon177お前さんがこれからの人生の目的地を決めていく上で、この価値観が非常に重要になってくるんじゃ!
いくらお金持ちになろうが、周りから見て成功していようが、価値観に基づいた目標でなければ本当の満足感は得られないという事がわかってくれたかのう?

icon130はい!なんとなくですが


icon177では、お前さんの中にある最も大切な価値観とやらを探っていこうかのう

icon130はい!
なんだかワクワクしてきました!


icon177急に価値観を考えろといわれても、ピンとこないじゃろう?


icon130はい!
何をどう考えて良いのやら・・・


icon177そうじゃろうな
まずは、イメージしやすい方法でお前さんの価値観を探っていくかのう
価値観を発見する方法の一つに、あこがれの人物から探るという方法があるんじゃ
お前さんにも、あこがれている人や尊敬しておる人物の一人や二人くらいおろう

icon130ん~・・・
そうだなぁ・・・

icon177無理に有名な人を挙げる必要はないんじゃ

家族や友人、仕事上で尊敬しておる人、スポーツ選手でも誰でもいいんじゃよ
身近にいるお前さんが好きな人でも構わんのじゃ

大切なのはその人が誰かということではないんじゃから


icon130はっ?というと??

icon177重要なのはじゃな、お前さんが挙げた人物が何を行ったのか?社会や周囲に対してどんな風に貢献したのか、どんなところが素晴らしいと感じるのか?
それを考える事で、お前さんの心の奥底に眠っておる『大切な価値観』を探ることなのじゃよ

その人の行動や実績、人柄にたいしてお前さんが惹かれておるのかを書き出してみるとよいぞ



icon130それだったら簡単ですね!!
よぉ~し!!

icon130・・・・・・・・・・・・・・
できました!

icon177どれどれ
見せてみなされ


【理想、憧れの人物】
■大嶋啓介(居酒屋てっぺんの創立者)
・常に本気で取り組む行動力(本気の行動力・本気のチャレンジ精神)
・本気で人を応援する心(本気の奉仕)
・夢を叶える為に、本気で行動し周りをも巻き込んでいく人間力(本気の行動力)
・実際に辛い事を経験し、乗り越えてきた人間の器の大きさ
・愚痴やマイナスの言葉を使わず、積極的な心構えを持っている(本気のプラス思考)
・講演を通じて、夢を叶えることの素晴らしさや子供に夢を持つこと、大人になることの素晴らしさを、経験をもとに実践し、伝える力。(感動させる話し方・笑顔・本気の想い・夢を持ち、そこに向かって突き進む実践力、素直さ、優しさ、厳しさ、信念の強さ、元気みなぎるパワー、家族を大切にする心、本気で感謝している心
・笑顔になれる素晴らし居酒屋の経営者(本気の経営力)
・家族に感謝を忘れずに大切にする心(本気の感謝力・本気の家族想い)


icon177ほほう
最初にしては色々出てきておるじゃないか?
それにしても、お前さんは本気という言葉が好きなようじゃな??
しつこいくらい本気という言葉がでてきておるが、なんか理由があるんかのう?


icon130はい
僕は何事にも本気が出せない生き方をしていたように思うんです。

なんか本気って恥ずかしいような気がしてしまって、斜めから世間をみていた時期があったので・・・
だから今でもまだまだ本気じゃないなって感じる時があって・・・

先輩から『居酒屋てっぺん』を教えてもらって、すごく感動して、本気の凄さ、素晴らしさを感じる事ができたんです。
大嶋啓介さんは、本気度が突き抜けている人で、僕の心の師匠に勝手にしている方なんです。


icon177好きな事には熱くなれるもんじゃな!
目が血走っておるぞ


icon130すみません。ついつい興奮してしまいました。

icon177他にはおらんのか?


icon130もう1人いました!

■石井達也(米米クラブ)
年齢を感じさせない若々しさ(いつまでも若々しく健康でありたい)
子供のような無邪気さ(いつまでも夢を語れる子供のような純粋な心でいたい)
ユーモアセンス(人を惹きつける話し方やボディーランゲージ)
多才で新しい事へ挑戦する行動力(いつまでも、新しい事に挑戦していきたい)


icon177ほうほう
今度は本気が出てこないんじゃな

icon130大嶋啓介さんとは全く逆で、適当に生きているようにみせているけど、芯の強さを感じるんです。

昔、ラジオに出ている時に言ってた言葉がすごく印象に残ってるんですが
『好きな事で成功しようと思ったら、嫌な事ややりたくない事が10付いてくると思わなければいけない。それを乗り越えて初めて1つの好きな事が出来るようになる。』

すごく深い言葉だなぁ~って感動したのを覚えているんです。

この人は、努力している姿を微塵も見せないけれど、本当はすごく努力家なんだと感じました。
言ってみれば、『本気の隠れ努力人』ってところですかね


icon177・・・kazuは顔も暑苦しいが熱苦しさもそこまでいけば本物かもしれんな・・・
他にはおらんのか?


icon130あっ!大事な人を忘れるところでした!
■辰吉丈一郎
信念を貫きとおす意志の強さ(本気の信念)
どんな事をしてでも夢を叶えようとする行動力(本気の行動力)


icon177ふむふむ
その調子じゃ!

そうやって、具体的にどういうところに共感できるのか?もしくは素晴らしいと思っておるのかを書き出していくと、お前さんが理想としいる価値観が浮き彫りになっていくんじゃ


icon130本当にそうですね!
自分に正直になって書き出してみると色んな事が分かってきたような気がします。

でも、これからどうすればいいんですか?


icon177まあまあ そうあせるでない
kazuがこれから理想の生き方をするためにはじっくり自分を見つめねばならん
お前さん自身と本気で向き合って答えをだしていけば、おのずと生きる道が見えてくるであろう

icon130金造さんも本気が好きなんですか?

icon177な、何をいっとるかicon10
ワシはただお前さんの言葉を引用しただけじゃっ

これくらいでは、まだまだ価値観を見出したとはいえんのじゃ

これからもっと掘り下げていくから、楽しみにしておくんじゃな


icon130はいっ!ありがとうございます!


icon177その調子じゃ!

まだまだあこがれの人物を書き出して見るがよかろう
そして、その理由を細かく書き出したらその次のステップじゃ

icon130はい!


icon177今度は、書き出した理由に注目するのじゃ
理由からキーワードを探し出してみなさい

icon130どういうことですか?

icon177例えば、夢を叶える為の行動力であれば、『行動力』や人を惹きつける力であれば『リーダーシップ』などが浮かんでくるじゃろう

icon177それをキーワードとして書き出していくんじゃよ
書き出したキーワードがお前さんの価値観を探るヒントになってくのじゃ


icon130ふむふむ、なるほど


icon177そして、全体を見渡すことも大事じゃぞ
大嶋啓介をみてみると、ある傾向が伺えるじゃろう

お前さんが『お金持ちになりたい』いわゆる経済力を重視しているとしても、大嶋啓介を見てみるとどうじゃ?

確かに商売が成功して、経済力豊かなのかもしれん
しかし、お前さんが見ているのは、経済力ではなく人間的な内面の部分にフォーカスしておるのが伺えるであろう

つまり、お前さんにとっての経済力とは、例えば『お金を沢山稼ぐこと自体が目的ではなく、自分を高めライフワークを実現するためや、家族を幸せにする為に必要なもの』といった理想の輪郭が見えてくるのではないかのう?


icon130なるほど!
ただ単にお金持ちになって裕福な生活がしたい訳ではなくて、仕事や人との関わりを通じて自分が成長し、家族や周りの人を幸せにする為に必要なものだと考えれば、お金を稼ぐということもすごく充実した理由の一つになるんですね。


icon177ほほう
少しは成長したようじゃな!

もっともっと多くの事を書き出して、それを自分なりのキーワードとして書き残しておくのじゃぞ


icon130書き出すことってそんなに大事なんですか?

icon177そうじゃな
書き出すことの大切さについて重要なことを教えておこうかの

icon130はい!
よろしくお願いします!!

icon177おっと・・・
もうこんな時間じゃ
ばあさんがきな粉もちを作って待っておるから今日は帰るとするかのう


icon130のどに詰まらせないで下さいね!!

icon177馬鹿もんっっ
  


Posted by KAZU at 07:05Comments(0)